初心者向けPSP解説サイト
MENU
カスタムファームウェアの使い方
カスタムファームウェア特有の機能
・ISOファイルの起動
・リカバリーモード
・自作アプリを起動できる

ISOファイルを起動するには?
ms0://ISO/
にISO・CSOファイルを入れ、XMBから起動。

リカバリーモードってってどうやって使うの?
Rボタンを押しながら起動でリカバリーモード。
リカバリーモードの自作アプリや、XMB中に使えるプラグインもある。

リカバリーモードの項目(M33-4)
  • Toggle USB(USBケーブルを接続し、選択することでUSB接続)
  • Configuration(CFW特有の設定)
    • ┗Skip Sony Logo(起動時のロゴの表示/非表示)
    • ┗Hide corrupt icons(自作アプリの破損ファイルの表示/非表示)
    • ┗Game folder homebrew(GAMEフォルダの設定)
    • ┗Autorun program at /PSP/GAME/BOOT/EBOOT.PBP(自動実行の設定)
    • ┗UMD Mode(UMDを起動する際のドライバの設定)
    • ┗Fake region(UMDのリージョンを偽装)
    • ┗Free UMD Region(リージョンフリーにする)
    • ┗Hard Reset on homebrew(自作アプリを起動する際に再起動するかどうかの設定)
  • Run program at /PSP/GAME/RECOVERY/EBOOT.PBP(RECOVERYフォルダのアプリを起動)
  • Advanced(上級者向け項目)
    • ┗Advanced Configuration(上級設定)
      • ┗Plain modules in UMD/ISO
      • ┗Excute BOOT.BIN in UMD/ISO
    • ┗Toggle USB (flash0) (Flash0領域とPCをUBS接続)
    • ┗Toggle USB (flash1) (Flash1領域とPCをUBS接続)
    • ┗Toggle USB (flash2) (Flash2領域とPCをUBS接続)
    • ┗Toggle USB (flash3) (Flash3領域とPCをUBS接続)
    • ┗Format flash1 and reset settings(Flash1領域を初期化)
  • CPU SpeedCPUのクロックを変更
    • Speed in XMB(XMB上でのクロックを変更)
    • Speed in UMD/ISO(ゲーム中のクロックを変更)
  • Plugins(プラグインの有効/無効を変更)
  • Registry hacs(PSP本体の設定)
    • ┗Button assign(決定ボタンを○か×か選択)
    • ┗Active WMA(WMAの再生を有効にする)
    • ┗Active Flash Player(Flash Playerを有効にする)

自作アプリを起動するには?
ms0://PSP/GAME/
ms0://PSP/GAME150/
ms0://PSP/GAME***/
を作る。***はCFWのベースとなるバージョンによって変える。

GAMEフォルダは、Game folder homebrewで選択したカーネル用のアプリが起動するフォルダとなる。
個人的にはGame folder homebrewは1.50にしておいて、[GAME]、[GAME352]を作り、GAMEに自作アプリ、GAME352に体験版などの公式アプリという具合に使い分けるのがいいと思います。